こんにちは!かな(@knk_0105)です。
今日は、2024年に「株主総会でお土産を配布した3月決算企業」をまとめてご紹介します!
実は去年株主総会でお土産をもらった方々が羨ましくて、ひそかにまとめていました(笑)
また、最近届いた招集通知に実際にお土産配布の記載がある企業も!!
最近は、株主総会でのお土産を廃止する企業も増えていますが、そんな中でもまだまだ“お土産文化”が残っている企業があります!
2025年の株主総会でも配布される可能性があるので、チェックしておきましょう!
2024年にお土産があった!3月決算企業まとめ
以下は、私が実際に情報収集した中でお土産の配布があったことが確認できた企業です。
1. ナガワ(9663)
- 内容:六花亭のお菓子
- コメント:20205年の招集通知にお土産の記載があるため、今年もいただけます!
2. トーメンデバイス(2737)
- 内容:N.Yキャラメルサンド(2024年)
- コメント:20205年の招集通知にお土産の記載があるため、今年もいただけます!
3. ベルーナ(9997)
- 内容:梅干し(2024年)
- コメント:2025年の招集通知より、お土産は廃止となりました!要注意です。

4. デリカフーズ(3392)
- 内容:焼き芋(2024年)
- コメント:2025年の招集通知にお土産の記載なしですが、今年も実施されました。
5.コロワイド(7616)
- 内容:チーズガーデン焼き菓子セット
- コメント:20205年の招集通知と一緒に入っていた用紙にお土産の記載があるため、今年もいただけます!
6. 東海エレクトロニクス(8071)
- 内容:和菓子
- コメント:2025年の招集通知にお土産の記載なしですが、今年も実施されました。
7.トヨタ(7203)
- 内容:ミニカー
- コメント:2025年はレクサスのミニカーだったそうです。
8.ラウンドワン(4680)
- 内容:ラウンドワン優待券
- コメント:20205年の招集通知にお土産の記載があるため、今年もいただけます!
9.三共生興(8018)
- 内容:不明
- コメント:20205年の招集通知にお土産の記載があるため、今年いただけます!
10.はせがわ(8230)
- 内容:不明
- コメント:20205年の招集通知にお土産の記載があるため、今年いただけます!

11.ユー・エス・エス(4732)
- 内容:堂島ロール
- コメント:20205年の招集通知にお土産の記載があるため、今年もいただけます!

【ふるさと納税】<スイーツ><数量限定 選べる 堂島ロール> 定番 贈り物ロールケーキ (1本/バニラ・プリンス・抹茶・ピスタチオ) ロールケーキ スイーツ ギフト 人気 お土産 大阪土産 堂島ロール ケーキ 大阪 バニラ チョコ 抹茶 ピスタチオ 【m37-03】【モンシェール】 価格:9,000円(税込、送料無料) (2025/6/11時点) 楽天で購入 |
12.ワタミ(7522)
- 内容:有機きく芋茶・ワタミグループで使える金券(2024年)
- コメント:ワタミの株主総会は、まるでイベントですね!いつも楽しそうだなと思っています。

13.サカイ引越センター(9039)
- 内容:カステラ・どら焼き(2024年)
- コメント:X(旧Twitter)でお土産ありと見かけました!
14.コタ(4923)
- 内容:シャンプー・トリートメント(2024年)
- コメント:製品やものづくりの考え方等を紹介するイベントを実施と記載がありました。シャンプー・トリートメントのお土産もありました。
15.グルメ杵屋(9850)
- 内容:グルメ杵屋グループで使える商品券(2024年)
- コメント:懇親試食会を実施と記載がありました。
16.タカミヤ(2445)
- 内容:焼き菓子
- コメント:2025年の招集通知にお土産の記載なし!そのため、今年も貰えるかな…?ちょっと不確実です。
番外編.サンリオ(8136)
- 内容:サンリオピューロランド特別運営
- コメント:株主総会と別日に、株主向けにピューロランドをオープンします!

今回は、株を保有しているけれども、開催場所が遠方のため、伺えない企業が多く残念でした。
2025年もある?お土産継続の可能性は…
上記の企業は、2023年以前からお土産文化が継続されており、2024年に配布があった実績があります。
現在のところ、1社のみお土産を廃止と宣言されています。
ただし、お土産の有無は急に変更されることもあるため、「招集通知」や「公式IR情報」の確認が必須です!
企業によっては、「お土産は用意しておりません」と事前告知しているところもあるので、株主総会に参加される際は、事前チェックをお忘れなく。
2025年6月株主総会終了後に見つけたお土産がもらえる企業は…?
上記以外で、Xで株主総会でお土産がもらえたという企業を拾ってみました。
※Xの情報のため、誤りがあった際はご了承ください。
商品のURLは参考であり、お土産が同じ商品、サイズとは限りません。
企業名 | 銘柄コード | お土産の内容 |
キューブシステム | 2335 | 千寿せんべい |
日清食品 | 2897 | 自社製品 |
かどや | 2612 | ごま油 |
キーコーヒー | 2594 | ドリップオン |
TRE | 9247 | 佃煮 |
スタンレー電気 | 6923 | 能登のお菓子 |
ハードオフ | 2674 | 河川蒸気小豆クリーム |
Aiロボティクス | 247A | ストレインセット |
南陽 | 7417 | 図書カード1,000円 |
一家 | 7127 | 優待券1,000円 |
ユナイテッドアローズ | 7606 | ハンカチ |
武蔵精密工業 | 7220 | 肝臓サプリ |
ホットマン | 3190 | シャトレーゼゼリー |
東洋埠頭 | 9351 | 文明堂お菓子 |
ピエトロ | 2818 | 社長が作ったドレッシング |
SRA | 3817 | 治一郎ラスク |
リミックスポイント | 3825 | キャップ |
京王 | 9008 | 乗車券 |
ブルボン | 2208 | 自社製品 |
ソフト99 | 4464 | パン詰め合わせ |
ナカバヤシ | 7987 | 文具 |
オーイズミ | 6428 | こんにゃくゼリー |
北陸電気工事 | 1930 | 山形屋の海苔缶 |
光通信 | 9435 | えびせん |
ファナック | 6954 | お菓子 |
来年の株主総会に向けて株を購入する際の参考になればと思います。
個人的には、Aiロボティクスの株が欲しいと思いました!
あと、ピエトロも気になります。
まとめ|2025年も“株主総会のお土産”に注目!
株主総会のお土産は、もはや「投資の楽しみ」のひとつ。
最近は廃止の動きもある中で、あえてお土産文化を継続してくれている企業には感謝ですね!
今後株主総会へ出席して、またお土産情報をシェアしていきたいと思います。
この記事が参考になったら、SNSやブログでのシェアも大歓迎です。
また、お土産をもらった方はコメントで教えてくれると嬉しいです!
来年は、コロワイドの株を買って、株主総会へ行きたいなと思いました。
12月決算の株主総会お土産情報はこちら